2025年2月5日〜2月6日にかけて実施されたオンラインカンファレンス「組織開発×スキル成長 DO-OD(ドードー)」(主催:株式会社オー)のセッション『スタンフォード式「ワークウェルビーイング」の組織的実践』の内容がログミー株式会社の運営する「ログミーBusiness」に掲載されました。 本セッションでは医学博士の志村哲祥氏をお招きし、弊社代表取締役谷本潤哉とともに「生産性を高める脳や身体の健康」などについて対談いたしました。
▼詳細は以下のログミーBusiness記事でご確認ください▼
・BMI18.5以下の痩せ型はIQ低下のリスクが スタンフォード式・脳のパフォーマンスを発揮するヒント https://logmi.jp/main/management/331639
・魚や野菜を食べないと自殺率が上がる? 9万人の食生活を調査してわかった、ウェルビーイングを保つコツ https://logmi.jp/main/management/331640
・闘争心がモチベーションだと鬱になりやすい 医学博士が語る、ウェルビーイングを保つ働き方 https://logmi.jp/main/management/331641
▼イベント概要
イベント名:組織開発×スキル成長 DO-OD(ドードー)
開催日:2025年2月5日・2月6日 オンラインカンファレンス「組織開発×スキル成長 DO-OD 〜OD(組織開発)をDOせよ〜」では、「組織開発 × スキル成長」をテーマに、2日間14講演を開催。
カンファレンスURL:https://conference.coteam.jp/2025-02/
▼登壇者紹介
医学博士
志村哲祥 氏
認定産業医・睡眠専門医・精神保健指定医 日本睡眠学会評議員・日本時間生物学会評議員・National Sleep foundation Associate Editor 東京医科大学精神医学分野客員准教授、スタンフォード大学精神行動医学分野客員研究員 神経研究所・国立精神・神経医療研究センター客員研究員 株) こどもみらい CTO 株) オー社外取締役
株式会社O:(オー)
代表取締役
谷本 潤哉
大企業〜スタートアップまで50以上の企業の「第二創業」や新規事業立ち上げなど、経営者と向き合い企業活動活性化に従事。 チーム内の「フィードバック」を増やし、「1on1支援」「目標管理(MBO/OKR)」「評価支援(360度含む)」機能が連携してエンゲージメントを育成するパフォーマンス・マネジメントサービス「コチーム」を展開。「Make Your Best」をミッションに掲げ、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立した「これからの働き方」の実現を目指している。